育成シミュレーション野球ゲームにハマるまで。
はじめてやった野球ゲームはファミコンの究極ハリキリスタジアムです。
酔っ払いや犬が乱入したり滅茶苦茶な演出がめっちゃ面白くてたまりませんでした。
今はどこかへいってしまったので手元にないけれどまたやりたいなァ(笑)
パワプロは能力値に毎回笑わさせて貰ってますw
それと初代FCのベースボール。
全員の打撃能力、投手能力が一緒だし、選手名もなかったんじゃないかな?
その後、初代ファミスタのレールウェイズ(近鉄、南海連合)にはまり、燃えプロのバースのバントホームラン、またパワプロでは、サクセスでバッティングセンターに通わせ、パワーゲージを稼ぎまくり、98甲子園(史上最高傑作)では、直立不動の状態から、股の下からぬっと出た手から繰り広げる145km/hのピッチャーを育てました。
最近はやきゅつくDSが楽しみで仕方がありません。
それと何年もかけて高校野球ゲームの面白いのを探していました
未だにファミコンの青いカセットのを超える作品に出会えてません
PSで魔法なんたらってメーカーのゲームはしましたがぎこちないポリゴンだったり満足出来るものじゃありませんでした。
ただ、モバゲーやGREEの携帯アプリはなかなか満足できました。
まだやったことがないという人は是非プレイしてみてください。